活動日誌
-
2019年第3回市議会での意見書提案(動画)
2019年6月27日の川崎市議会で、渡辺学議員が日本共産党を代表して意見書提案をおこないました。意見書案第4号「高齢者の補聴器購入に関する補助制度の創設を求める意見書案の提出について」について提案しました...
-
保険外自由診療で行なわれる医療ツーリズムには反対...
3月15日の2019年第1回川崎市議会定例会で自民党議員が提案した意見書案第1号「医療ツーリズムの健全な発展と地域医療の確保を求める意見書」について、日本共産党の渡辺学議員(幸区)が反対討論を行いました。...
-
2018年第4回市議会での代表討論(動画)
2018年12月13日の川崎市議会で、渡辺学議員が日本共産党を代表して討論をおこないました。
-
第4回川崎市議会定例会での質問(動画)
2018年12月17日の川崎市議会で、渡辺学議員が、国民健康保険加入者の特定健康診査費用について、バス停留所のベンチ設置について、新川崎駅前のタクシー待ち解消について、多摩川小向町河川敷の活用について、質...
-
第2回川崎市議会定例会での質問(動画)
2018年6月26日の第2回川崎市議会定例会で、渡辺学議員が、障がい者の夕方支援について、ワクワクプラザ事業の長期休業中の開始時間について、歩道の段差改善について(横断歩道と歩道段差ゼロ化、尻手黒川線の歩...
-
2018年第1回市議会での代表質疑(動画)
2018年2月27日の川崎市議会で、渡辺学議員が日本共産党を代表して質疑をおこないました。追加提出議案について質疑しました。
-
2017年第4回市議会での質問(動画)
12月18日の市議会で要望・質問した内容です。 わくわくプラザ事業について、高齢者外出支援乗車事業について、障害者食事提供加算等について、信号機設置について、川崎駅北口西バスターミナルのバスの出入り口...
-
2017年第2回川崎市議会での代表質問(動画)
2017年6月15日の川崎市議会で、渡辺学議員が日本共産党を代表して質問しました。 そのうち、核兵器廃絶・平和の問題について、保育所の待機児解消について、教育をめぐる環境改善について、教育委員会会議の音声...
-
2017年第2回川崎市議会での質問(動画)
2017年6月27日の川崎市議会で議員がおこなった質問です。 矢上川の河川管理について、循環バスの運行について、市営住宅の空き家について、交差点のバリアフリーについて、河原町団地の土壌管理について質問しま...
-
4月29日、「戦争法」廃止幸区の会の行動に参加して、川崎駅東西自由通路で共謀罪廃案を訴えさせていただきました。大型連休初日、隣接するラゾーナ川崎に...